品川学藝幼稚園では、毎週絵本の貸し出しを行っています。
季節の絵本などもたくさん☆
登園して準備が終わったお友だちから
好きな絵本を自分で選び、借りにいきます。
基本木曜日ですが、今週は金曜日の朝、貸し出しを行いました。


週末おうちの方と楽しんだら、月曜日に返却です!
品川学藝幼稚園では、毎週絵本の貸し出しを行っています。
季節の絵本などもたくさん☆
登園して準備が終わったお友だちから
好きな絵本を自分で選び、借りにいきます。
基本木曜日ですが、今週は金曜日の朝、貸し出しを行いました。
週末おうちの方と楽しんだら、月曜日に返却です!
日陰が大きくなりました!
寝転がっても気持ちいいですね♬
種を植えて3週間。大きくなってきました!!
6月5日(水)きゅうり
6月5日(水)とまと
6月5日(水)ミニトマト
6月5日(水)ひまわり
6月5日(水)ピーマン
6月5日(水)なす
自分の朝顔と、野菜にも水やりします☆
新たに赤ちゃんメダカがみつかったので、こちらのビオトープにお引っ越し。
どこにいるかわかるかな?
黒くて、ちっちゃい赤ちゃんメダカ。
探してみてくださいね♬
(少し大きくなったメダカ2匹、ちっちゃい黒いメダカも2匹!)
学園養護教諭の児島先生より、虫歯予防デーとして、大切な歯のお話をしていただきました。
まずは動物さんの食べるものと、口の中のお話。
「お肉だいすきー♬」の声がたくさん聞こえました!
「ずっと伸び続ける」ことにびっくりしていました!
歯がなんども生えてくることにみんな驚いていました!
みんなの歯のお話や、みがき方を教えていただきました
「春に咲く、黄色いお花はなにかな?」などなど、クイズ形式で答えながら、暗号チャレンジ!
最後は質問タイム♪
「どうして歯ブラシが必要なんですか。」などなど、年長さんだけでなく、年中さんからも質問がありました!
おうちでも歯の健康について考えてみてくださいね☆
朝顔は種まきから一週間がたちました。
芽がでてきましたね!
ひまわり
ミニトマト
とまと
きゅうり
なすとピーマン
今年も大きく育ちますように☆☆☆
めだかも大きくなりました!!
赤ちゃん2匹も仲良し♬
黒めだか。
ひめだか。どこにいるかな?
新しくえびが仲間入り。どこにいるかな?
正解は・・・
・・・
・・・
↓↓↓
見つかりましたか?
ほかのビオトープにもいます。
見つけられたらいいことあるかも??☆
さがしてみてくださいね♪♪
5月10日(金)、4月生まれ、5月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
年中さんには「好きなどうぶつ」、年長さんには「大きくなったらなりたいもの」をインタビュー☆
そのあと、園長先生から、王冠をかぶせていただきます♬
お楽しみはパネルシアター♪
食べ物だと思ったら〇、違うと思ったらをつくります。ほとんどみんな〇ですね・・・。
「なす」だと思った形はまさかの・・・。大盛り上がりでしたね☆
4月生まれ、5月生まれのお友だち、おめでとうございます!!