
キンダールーム(早朝の預かり保育)
登園
課題保育
手作りのお弁当 月火木金 週1~週4 希望者は給食
課題保育
降園(水曜11:30)
キンダールーム
キンダールーム降園

日常の遊びや課題保育の中で、身につけた力や技術、やってみようとする気持ちなどを活かして行事に取り組みます。つまり、行事から始まる保育ではなく、日常保育の積み重ねから始まる行事という考え方です。結果よりも、その子その子の個性を生かした関わり方や考え方、その過程を大切に考えています。

♪入園式 ♪遠足 ♪個人面談(年2回) ♪七夕 ♪夕涼み会(年長・年中) ♪宿泊保育(年長)

♪引き取り避難訓練 ♪買い物体験(年長) ♪入園説明会 ♪遠足 ♪運動会 ♪遊戯会 ♪絵画展

♪おもちつき ♪節分(豆まき) ♪お別れ遠足 ♪ひなまつり ♪卒園式

♪誕生会 ♪避難訓練 ♪絵本の貸出し ♪園外保育 ♪健康診断(春・秋)♪歯科検診(年1回) ♪懇談会(年数回) ♪親子観劇会 ♪手作りクッキング(数回)♪公開保育(年数回)
♪園庭開放(未就園児向け) ♪2歳児教室(有料)
*行事につきまして感染症等の理由により、変更になる場合があります

(ピアノ・バレエ・テーマパークダンス)
専門教育※保育料に含まれます。
器楽指導 | 年長 週1回 |
---|---|
英語 | 年中・年長 月2回 |
体育 | 年少(10月より)・年中・年長 月2回 |
品川学藝アカデミー※有料
ピアノ
指導方法 | 個人レッスン 1レッスン30分 |
---|---|
指導日時 | 午前11時から午後7時までの間、担当講師の出校日 8月を除く4月から3月まで。年間40回。 (※発表会、公開レッスンは回数に含まれます。) |
入会金 | 10,000円(本学園幼稚園児は5,000円) |
月謝 | 幼児 8,500円(3か月前納) |
バレエ
指導方法 | グループレッスン 1レッスン60分 |
---|---|
指導日時 | 毎週火曜・木曜の週2回 午後4時15分~午後6時45分 |
指導者 | 山本みさ先生(品川学芸高等学校バレエ専攻長) |
入会金 | 10,000円(本学園幼稚園児は無料) |
月謝 | 8,500円(3か月前納) |
テーマパークダンス
指導方法 | グループレッスン 1レッスン60分 |
---|---|
指導日時 | 第2・第4木曜日 午後3時15分から午後4時15分 |
指導者 | 小林沙伎先生 |
入会金 | 10,000円(本学園幼稚園児は無料) |
月謝 | 月額4,000円/ビジター1回2,500円 |

早朝・保育終了後、ご家庭の事情に合わせてお子さまをお預かりすることができます(有料)。
近年、少子化、高齢化、都市化、情報化といった社会の進展は、家庭における保護者の意識や地域社会のありようにも影響を及ぼしています。特に働く女性の増加により、幼児教育においても、これからの社会状況の変化に対応した取り組みが求められてきました。
本園もこの様な状況を踏まえ、文部科学省の「子育て支援」の要請を受けて「預かり保育(通称キンダールーム)」を実施しております。
但し、幼稚園の実施する「預かり保育」ですので、春、夏、冬にはお休み期間があり、平常時でも、行事の翌日や悪天候の時には臨時に休みが入る事がありますので、ご了承下さい。
預かり保育(キンダールーム)の予約システムを導入いたしました。予約は「こちら」から。(在園児のみ)
利用料金等について*春、夏、冬休み期間共、同じ
時間 | 利用料 | ||
---|---|---|---|
早 朝 | 7:30~ 9:00 | 30分につき¥300 | |
午前 午後 | 午前 | 11:30~14:00 | 午前保育の時¥1,000 |
午後 | 14:00~16:30 | ¥1,000 | |
午後 | 16:30-18:30 | この時間帯のご利用は一時間につき¥400を加算してください | |
月極 | 早朝 | 7:30~9:00 | ¥13,500 |
8:00~9:00 | ¥9,000 | ||
8:30~9:00 | ¥4,500 | ||
午後 | 14:00~16:30 | ¥13,000 | |
14:00~17:30 | ¥16,000 | ||
14:00~18:30 | ¥20,000 |
*預かり保育料金の中には、おやつ代、教材費が含まれています。