すくすくブログ

8月19日(火)、20日(水)にキンダー(預かり保育)で夏祭りごっこをしました。

19日は品物づくり、20日は交代でお店屋さんと、おみこし担ぎ、盆踊り

を楽しみました♪

6月中旬~7月中旬は、大きなプールで水遊びを楽しみました!!

今年の夏も暑かったですね。

夏休み中のキンダー(預かり保育)でも水遊びを楽しみました♪

今年も年中年少組は保護者の方に120cmほどの笹をお持ち帰りいただきました。

年長組は短冊5枚(五色の短冊)にお願い事も書き、一人ひとり、自分の笹に短冊と飾りを結んで持ち帰りました。

子どもたちが作った七夕飾りは

年少組:

「丸つなぎ」「三角つなぎ」「四角つなぎ」「ほおずき」「へび」「星のつるし飾り」/色塗り

「おりひめ」「ひこぼし」「ふきながし」/のりづけ

年中組年長組:

「おりひめ」「ひこぼし」「丸つなぎ」「三角つなぎ」「四角つなぎ」「ちょうちんつなぎ」「貝つなぎ」「花つなぎ(じゃばら)」「花つなぎ(いがいが)」「ふきながし」「ほおずきつなぎ」/はさみで切ってのりづけ

「野菜と果物のいろぬり」/自分で塗り、切って仕上げました。

7月5日(土)

保護者の会主催の夏祭りが大ホールで開催されました!

当日は浴衣や甚平など、いつもの制服とは異なる装いの園児たち。

保護者の皆さまとお神輿を完成させたり、たからつりやわなげ、たこやきビンゴゲームなど、たくさんのゲームを楽しんでいました!!

保護者の会の皆さま、ありがとうございました☆

6月10日は「時の記念日」

品川学藝幼稚園では、毎年時計を製作します。

年少:てるてるぼうず時計(裏に時計があります!)

年中:かえる時計

年長:はと時計

各学年、それぞれ上手にできました!

全学年、こいのぼりを作りました!

年長さんは兜をかぶってカッコイイ☆

5月16日(金)

一人ひとり、自分の鉢に朝顔の種を蒔きました。

お水もたっぷりあげています。

5月16日(金)年長は遠足☆

品川区民公園まで行きました♪

5月23日(金)

年中組も遠足で品川区民公園まで行ってきました!

気づけば6月・・・。

春はあっという間でしたね。

遅くなりましたが、4月の幼稚園の様子をお伝えいたします。

入園式は4月5日(土)に行いました。

園長先生が、教員に桜茶を用意してくださいました🌸

1学期の始業式は4月7日(月)でした。

年少さんは初日なので、お部屋にいます☺

年少組 まずは園庭を探検中

どんなものがあるか、先生が教えてくれます☆

4月30日(水)、1ヶ月経つと、園庭あそびや砂場あそびにも慣れてきました🎵

年中、年長組は、小学校めぐりや近くの公園へもお出かけ♪

3月15日(土) 卒園式を行いました。

最後は先生とハグでお別れ☆

同窓会でまた会いましょう!!

卒園おめでとうございます🌸

3月12日(水)、13日(木)

年中ばら組さんで、お店屋さんが開店♪

年長組、年少組のお友だちはお客様。

うどん屋さん、お蕎麦屋さん、ハンバーガー屋さん・・・

素敵なサンバイザーをつけた店員さんの元気な「いらっしゃいませ!!」が響いていました!

3月7日(金)

3月生まれのお友だちの誕生会を行いました🎵

園長先生に冠をかぶせていただきます。

お楽しみは「おかの上の木」の劇。保護者の方にも一部参加いただきました♪

3月生まれのお友だち、おめでとうございます!

預かり保育
キンダールーム

アカデミー
(バレエ教室等)