1月23日(木)、家庭教育学級があり、もちつきを行いました。
全員おもちをつく体験と、
つきたてのおもちを触ってみる体験、
また保護者の会の方が用意してくださった
「うるちまい」と「もちごめ」の違いを観察したり・・・。
たくさんの体験ができたおもちつきとなりました!
全員、もちつき体験♪
「うるちまい」と「もちごめ」、何が違うかな?
袋の上から、触感を体験。「やわらかい!」「あたたかい!」・・・いろいろな感想が出ていました。
今年も高松屋さんのおもちをおみやげにいただきました☆
翌日、「のりとしょうゆで食べた!」「きなこで食べた!」等々、「おいしかった!」と子どもたちからの声が届きました♬
保護者の会の皆様、ありがとうございました!!